赤外線水分・厚さ計IMシリーズの設定や表示に使用いたします。
RS-232C、RS-422A、RS-485通信に対応します。アナログ電流4-20mAを出力できます。
形式 | IRGMEG3R | IRGMEG3A | IRGMEG3S |
---|---|---|---|
入力信号 | RS-485(検出器と接続)、最大9台接続可 | ||
アナログ出力 | アナログ信号:4~20mADC、3出力 出力1・2…負荷抵抗600Ω以下 出力3 …負荷抵抗400Ω以下 | ||
通信出力 | RS-232C | RS-422A | RS-485 |
出力スケーリング | テンキー設定(0.1ステップ) | ||
出力更新周期 | 通信出力:28ms×検出器台数 | ||
表示 | ①測定値表示、□□□□.□(小数点位置可変)
②ヘッド番号、CH.No.、パラメータ表示 |
||
スムージングT | スムージング演算時のスムージング時間の設定/T=0.1~99.9秒 | ||
キャリブレーション操作 | キー操作または外部接点にて出力チェッカ板挿入時キャリブレーション実施 | ||
ホールド・プリセット操作 | キー操作または外部接点にて表示・出力をホールドやプリセット | ||
検量線補正 | 入力された検量線のオンライン補正、1~2次式補正 | ||
外部設定機能 | ヘッド番号、CH.No.、キャリブレーション、ホールド、プリセット可能 | ||
警報機能 | 設定範囲外にてHCL端子に接点出力(1出力) | ||
自己診断 | 検出器自己診断異常時、接点出力(1b)、ランプ表示付 | ||
電源 | 100~240V AC 50/60Hz | ||
消費電力 | 最大15VA | ||
使用温度範囲 | 0~50℃ | ||
ケース | 難燃性ポリカーボネート | ||
取付方法 | パネル埋込取付 | ||
質量 | 約0.6kg |
CISAS/V4 Liteは、弊社の記録計、ロガー、調節計をシステムコンポーネントとし、各種装置・設備など最大500タグのデータをパソコンで集録・監視するパッケージシステムです。
CISAS/V4 Lite
CISAS/V4は、弊社の記録計、ロガー、調節計および市販のPLC(プログラマブルコントローラ)をシステムコンポーネントとし、各種装置・設備など最大5000タグのデータをパソコンで集録・監視するパッケージシステムです。
CISAS/V4
高速・多点のデータ集録に適したネットワーク対応のロガー
パソコンと接続してデータ集録ができる入力スキャナ
48×96mmサイズのデジタル指示警報計
CISAS/ERは、FDA21 CFR Part11に対応した無線ロガーやグラフィックレコーダで集録した計測データを電子記録として一元管理できるパッケージソフトウェアです。
CISAS/ER
酸素計
CO₂モニタ
環境環境にCO₂濃度を常時モニタ
青果物の栽培・貯蔵におけるエチレンガス濃度を常時モニタリング
オンオフサーボユニット
マニュアルユニット
温度を簡単計測、見やすく使いやすいデジタル温度計
MC1000/3000
簡単操作ですばやく食品温度を測定できる、大きな液晶表示の温度計です
MF500
食品の安全・品質管理に最適な温度計
MF500B
ぬれても、落としても安心!
MF1000
HACCP、ISO9000、ISO14000、試験・研究用に。トレーサビリティ証明書・検査成績書付き発行可能!
MR
IR-EAシリーズは、回転ミラーによる光軸走査で1軸方向の温度分布を150Hzで計測できる走査放射温度計です。
IR-EA
新型センサを搭載した、信頼の温湿度計
HN-C
高温・加圧環境湿度測定に!
HN-CJ
“きちんとはかる” 高精度な温湿度計
HN-EH
“きちんとはかる”空調管理・計測用の温湿度計
HN-EK
高湿になりやすい試験室や動植物などの育成環境での温湿度測定に
MH6
爆発性ガス雰囲気にて、低温から高温まで広い範囲で測定可能
HN-E8
どこでも手軽に飽差チェック
MH500
JMシリーズは調節計やPLC、手動設定器からの信号を受け、電気炉のヒータに供給する電力を調整する単相用のサイリスタレギュレータです。
JM
JBシリーズは、コンパクトで比較的安価な単相用のサイリスタレギュレータ(フィードバックなし)です。
JM
JUシリーズは、小形・軽量でパネル実装密度が高い単相用のサイリスタレギュレータです。
JU
JWシリーズは、小形、軽量で高密度計装が可能な三相制御用のサイリスタレギュレータです。
JW
工業炉、機械、装置などの各種ヒーター制御に豊富な機種でお応えします。
JZ/JB/JU/JW
DB600シリーズは、表示精度±0.1%、制御周期0.1秒のデジタル指示調節計です。表示部は広視野角で明るい大形液晶を採用し、見やすく分かりやすい表示にしました。
抜群の操作性と充実の記録機能を搭載、ネットワーク対応のペーパレス記録計
KR2000/3000
操作性に優れたタッチパネルを採用、ネットワーク対応の記録計
KR2S00/KR3S00
Part11に対応!セキュリティ機能、改ざん防止機能搭載のペーパレス記録計
KR200P/KR300P
チャート紙をPDFファイルとして作成するペーパーレス記録計、カスタマグラフィック機能対応
KR2D00/KR3D00
従来の数値記録にPDFチャート機能をプラス、処理速度が向上。より使いやすく進化したペーパレス記録計
KR2-H/KR3-H
クラウド経由で安全に遠隔監視、別事業所、自宅からデータをモニタ
KR2S00
AMS2750/IATF16949運用のスタンダード、熱処理システム評価を支援
KR2-H_KR3-H
簡単操作、鮮明な記録、シンプルな構成
EL3000
シンプルなアナログ表示のトレンドレコーダ
EH3000
記録と記憶の融合、チャートとSDカードへ同時記録、SDカードプレーバック機能搭載(オプション)
AL4000-D/AH4000-D
記録と記憶の融合、業界初!チャートとSDカードへの同時記録
AL4000-P/AH4000-P
電源ON即可動 オーダメード対応
KL4000/KH4000
取付、配線、操作が簡単な多機能小型調節計
GT120シリーズは、22.5×75mmサイズのコンパクトな調節計で、DINレール取り付けにより密着計装が行えます。
極薄形のカード状温度調節器(販売はロット販売です)
液晶ディスプレイに多点データ表示、高速・高精度データ収録
LE5000
現場をネットで『見える化!』
SC5000
DBシリーズは、ロングセラーモデルであった旧DB1000の機能を引き継いだ新DB1000と、より機能アップしたDB2000があります。精度0.1%、サンプリング周期0.1秒、96×96mmサイズで温度調節計に求められる一般的な機能をほぼ網羅したオールインワンタイプです。
従来機の操作性を踏襲し正当進化。デジタルプログラム調節計・設定器のスタンダード。
5.6形の大型カラー液晶ディスプレイ搭載のグラフィック形プログラム調節計・設定器
手軽に使えるコストパフォーマンスに優れた小形調節計、コンパクトで安価。十分な基本性能を持っており操作も簡単
縦型コンパクトなサイズに豊富な制御機能を搭載機能充実でコストパフォーマンスに優れた精度0.2%、サンプリング周期0.3秒のスタンダードモデル。フルマルチレンジ入力で加熱、冷却用2出力等も装備
多彩な機能と高精度0.1%の上級モデル
多彩な機能を持った精度0.1%、サンプリング周期0.1秒の上級モデル。LT35A/37Aの仕様に、ゾーンPID制御や最大8点のステップ運転などの機能アップを図ったオールインワンタイプ
配管の温度制御に適したSSR内蔵調節計
配管用温度コントローラLH100/LH110は、調節計機能、SSR、RS-485通信、デジタル入力、イベント出力などさまざまな制御場面において必要性の高い機能を標準搭載。制御システムの構築が容易です。またEtherCATスレーブ機器としてLH700を用意しています。
SBシリーズは、自由なシステム構成、省スペース・省配線、データの一元管理、高速データ収集、容易なメンテナンス性を実現したモジュール形調節計です
SUシリーズは、温度制御に必要な温度調節計と操作端を携帯形ケースにコンパクトに収納し、温度センサとヒータを接続するだけで温度制御が簡単に行えます。
SYユニットは温度制御に必要な調節計と操作端をコンパクトなケースにまとめ、温度センサとヒータをつなげば手軽に温度制御が実現できるようにした卓上形温度制御ユニットです。
用途、測定点数等に応じた多様な記録計を簡潔に紹介いたします。
記録計セレクション
IRMS6499Bは、洗浄液の濃度、汚れ、化学品原料の濃度などの測定ができる水分・厚さ計です。連続分光方式で比率演算、重回帰演算などさまざまな解析が可能で、最大4成分まで同時計測ができます。
IRMS6499
IRMS6499Sは、洗浄液の濃度、汚れ、化学品原料の濃度などの測定ができる水分・厚さ計です。連続分光方式で比率演算、重回帰演算などさまざまな解析が可能で、最大4成分まで同時計測ができます。
IRMS6499
IMシリーズは、測定対象が持つ赤外線吸収を利用した水分、有機分、フィルム厚さ、塗工厚さなどの測定ができる水分・厚さ計です。
IRMA/IRMD/IRMT01
IMシリーズは、測定対象が持つ赤外線吸収を利用した水分、有機分、フィルム厚さ、塗工厚さ、色濃度などの測定ができる水分・厚さ計です。
IRMA1000・2000シリーズ/IRMD1000・2000シリーズ
IMシリーズは、測定対象が持つ赤外線吸収を利用した水分、有機分、フィルム厚さ、塗工厚さなどの測定ができる水分・厚さ計です。
IRMA7000・8000シリーズ/IRMD7000・8000シリーズ
IMシリーズは、測定対象が持つ赤外線吸収を利用した水分、有機分、フィルム厚さ、塗工厚さなどの測定ができる水分・厚さ計です。
IRMA2000・4000・6000シリーズ/IRMD2000・4000・6000シリーズ
低温用小形校正装置は測温抵抗体、熱電対の温度校正を目的とした小形で実用性の高い校正装置です。
KT-H503/KT-H504/KT-H504S
IR-R0Aは国家標準器レベルの定点黒体炉です。内部にIn点~Cu点のるつぼがセットされた定点ユニットが用意されており、容易に交換が可能です。
IR-R0A
KT-Mは熱電対や測温抵抗体からの信号を高精度なデジタル信号に変換し、記録計やパソコンへデジタル出力を行う高精度温度変換器です。
KT-M
国立研究開発法人産業技術総合研究所計量標準総合センター(NMIJ)との共同研究で開発した放射温度計を比較校正するための温度可変黒体炉です。
IR-R20
IR-R40は国立研究開発法人 産業技術総合研究所(AIST)と共同開発した赤外線長波長帯域で高放射率を実現する平面黒体炉です。
IR-R40
サーマルイメージ放射温度計
体表面温度を高精度、高速画像処理で測定
CAB-F201は、測温抵抗体用の高精度デジタル温度計で、2点または8点の温度測定が可能です。
CAB-F201
トレーサブルな温度・湿度計測やセンサの精度維持管理にご利用ください。
弊社では、お客様がお使いの各種センサや計測機器が常に精度管理され、適切な状態で稼働出来るようフィールド点検・校正サービスを提供しています。
放射温度計校正装置は国立研究開発法人産業技術総合研究所との共同研究により開発されました。放射温度計校正用のトレーサビリティでの標準用放射温度計として使用できます。
放射温度計校正装置
KT-Bシリーズは、熱電対・測温抵抗体・ガラス棒状温度計用の比較温度校正装置です。
KT-B22/KT-B23
オンライン監視・計測・検査用の固定形熱画像計測装置
コンパクト設計の耐熱形熱画像計測装置
環境温度150℃(最高)の耐熱性を有し、車載用電子部品
の信頼性評価試験に対応した新形サーモグラフィ
ネットワークに対応した設置形の熱画像センサ
外部警報出力機能を搭載
発熱者の発見に、体表面温度を簡単にチェック
高機能形熱画像カメラは、タッチパネルの大きな4形液晶モニタと180°回転する光学ユニットを搭載した熱画像カメラです。
広角レンズを標準搭載した、携帯用小形熱画像カメラです
タッチパネル付き4形液晶モニタを搭載した汎用性の高い携帯用小形熱画像カメラです
ポケットサイズの多機能赤外線サーモグラフィです。
画面は3.5形タッチスクリーンのシンプル操作で、点検・検査を迅速に行えます。
ガス燃焼炉・反応炉・ボイラーなどで設備を稼働したまま炎越しの測定ができる熱画像計測装置です。
外気温度の温度管理を必要とする現場用センサです。
R033-3
温度域、用途に応じた多様な熱電対、測温抵抗体、アクセサリをご用意。
温度センサ総合
応答性・耐久性にすぐれたセンサを各種ニーズに合わせた仕様で製作可能です
SC/NC/NR
高温域における耐久性が向上したシース熱電対です。
SC
温度域、用途に応じた多様な熱電対、測温抵抗体、アクセサリを簡潔に紹介いたします。
温度センサセレクション
クリーンエネルギー・輸送・交通・機械用で4Kから常温までの精密測定が可能です。
NR800-6/NR800-7/R800-6/R800-7
最細外径0.1mmの創薬・再生医療研究・開発用極細シース熱電対です。
R905-3/R907/R640-3/R800-6/R800-7
抵抗素子がシリコーンゴムでモールドされた小形の形状で、被測定面に熱的外乱を与えることが極めて少ない精度の高い表面温度測定用センサです。
R060
最小外径φ0.1mmの研究・開発用極細シース熱電対です。
SC
高温の測定対象を非接触で測定できるデジタル光高温形です。開口の小さい真空炉や線材の測定に最適です。
IR-URN
IR-BZNは高速、小径の製造プロセス用途に向き、追従性が求められる装置や生産ラインの変化を確実に捉えます。
IR-BZN
IR-BZPは検出部を分離し小形化と公正化を実現しました。耐熱性向上で装置組込に最適な小形放射温度計です。
IR-BZP
IR-CAは高精度、高速応答、高信頼性を備えた放射温度計です。本体にデジタル表示、パラメータ設定機能を内蔵し、本体で操作が可能です。
IR-CAB/IR-CAN/IR-CAM/IR-CAR/IR-CAT/IR-CAU
IR-CDは可燃ガスや可燃性液体の蒸気が存在し、爆発の危険がある環境においても温度を測定することができる放射温度計です。
IR-CDI/IR-CDP/IR-CDS
IR-CZは幅広いフィールドに対応できる放射温度計です。高温低速タイプから中温・高速、さらには世界最高レベルの2色放射温度計を揃えています。
IR-CZH/IR-CZI/IR-CZK/IR-CZP/IR-CZQ/IR-CZS
IR-ESCは移動物体や回転物体などの幅方向の温度パターン計測を低価格で実現する低温用走査放射温度計です。
IR-ESC
IR-FAはCPUを搭載した多機能・高速応答の光ファイバ式放射温度計です。高速移動物体・防爆雰囲気・誘導加熱・真空装置の温度測定にも最適です。
IR-FACR/IR-FAI/IR-FAQ/IR-FAS
IR-HAは耐環境性・堅牢性が向上し、様々な現場での計測に最適な携帯形放射温度計です。SDカードにデータの保存が可能です。
IR-HAI/IR-HAQ/IR-HAS
IR-NAは2次元の温度データを高速・高分解能で測定できる走査放射温度計です。温度分布測定や微小な対象の温度を確実に捉えます。
IR-NA
IR-SAは過酷な現場環境に対応する耐環境性に優れた放射温度計です。耐熱最高90℃、IP67に対応しております。
IR-SAB/IR-SAH/IR-SAI/IR-SAS
IR-TAは測定ポイントをレーザで確認しながら、触れずに、離れたところから表面温度を測定できる携帯形放射温度計です。
IR-TA
IR-TBは対象に触れずに1秒で計測できる携帯形放射温度計です。測定ポイントをレーザビームで確認しながら測定できます。Bluetooth通信で上位機器に送信可能、アプリ対応。
IR-TB
IR-TE2は対象に触れずに1秒で計測できる携帯形放射温度計です。測定ポイントをレーザビームで確認しながら測定できます。
IR-TE2
IR-BAは非接触・高速で、温度を測定する小形放射温度計です。汎用形、高速仕様、用途別が用意されています。
IR-BAT/IR-BAXIRMTは、10μm以下のフィルム、塗工膜厚さの連続、非接触で計測するオンライン形厚さ計です。
IRMT01
IRMA7800Sは赤外線を透過するフィルムやフィルム上の塗工厚さをオンライン・非接触で計測できる投光・受光分離形赤外線吸収式の厚さ計です。
IRMA7800S
可視・赤外ハイブリッド形IMシリーズは、オンライン・非接触で色濃度(色差255段階)、濁度(透明度)などと水分・厚さなどの成分を同時計測できる高速応答の成分計です。
IRMA3/IRMA4/IRMD3/IRMD4
仕様書、取扱説明書、CAD図のダウンロードはこちら