温度センサ

温度センサとは

温度を計測するセンサを温度センサといいます。
温度センサには簡単に分けて2種類のセンサに分けられ、測定対象に接触して計測する接触式センサと 測定対象に接触させずにで計測する非接触式センサがあります。
ここでは、 特に試験・研究現場や、工場などの生産現場で温度を測定するために幅広く使われている熱電対・ 測温抵抗体の製品をご紹介しております。

熱電対と測温抵抗体の詳しい説明は温度センサとは?をご確認ください。

製品を選ぶ

工業用汎用センサ

シース熱電対
ソリッドパック熱電対
汎用熱電対
シース測温抵抗体
汎用測温抵抗体

工業用用途別センサ


scott-webb-tYa2Myli6qE-unsplash_sq  防爆形センサ
  熱電対
  測温抵抗体
scott-webb-tYa2Myli6qE-unsplash_sq  表面用センサ
  熱電対
  測温抵抗体
scott-webb-tYa2Myli6qE-unsplash_sq  食品用センサ
  熱電対
scott-webb-tYa2Myli6qE-unsplash_sq  サイロケーブル
  熱電対
  測温抵抗体
scott-webb-tYa2Myli6qE-unsplash_sq  極低温用センサ
  測温抵抗体
scott-webb-tYa2Myli6qE-unsplash_sq  その他用途別センサ
  熱電対
  測温抵抗体

温度センサカタログから選ぶ

製品一覧

シース熱電対

  • 形式 SC
    温度範囲 -200~1050℃
    素線・素子 K,E,J,T,N,(R)
    保護管外径 φ0.15~φ8.0mm
    標準センサ長 300、500、750、1000、1500、2000mm
    シース形温度センサは、ステンレスなどの金属保護管(シース)にMgO(高純度酸化マグネシウム)の粉末を密封充填した温度センサです。

ソリッドパック熱電対

  • 形式 NC
    温度範囲 -40~1200℃
    素線・素子 K
    保護管外径 φ10mm, φ15mm, φ22mm
    標準センサ長 300, 500, 750, 1000, 1500, 2000mm

    ソリッドパック熱電対は、シース熱電対の鋭敏さと工業用としての堅牢性をかね備えたφ10~22mmの太径保護管の温度センサです。

シース測温抵抗体


  • 形式 NR
    温度範囲 -200~500℃
    素線・素子 Pt100、JPt100
    3線式
    保護管外径 φ3.2、φ4.8、φ6.4、φ8.0mm
    標準センサ長 300、500、750、1000、1500、2000mm
    シース形温度センサは、ステンレスなどの金属保護管(シース)にMgO(高純度酸化マグネシウム)の粉末を密封充填した温度センサです。

汎用センサ

  • 形式 SCN
    温度範囲 -40~900℃
    素線・素子 K
    保護管外径 φ1.6, 4.8mm
    標準センサ長 SCN05――100mm・150mm・300mmの3種
    SCN06――300mm・500mmの2種
    SCN07――100mm・300mmの2種

    本センサは、汎用形のシース熱電対です。


  • 形式 RN
    温度範囲 -200~300℃(ただし導線接続部は、-20~100℃)
    素線・素子 Pt100、JPt100
    3線式
    保護管外径 φ4.8mm
    標準センサ長 RN05――100mm・150mm・300mmの3種
    RN06――300mm・500mmの2種
    本センサは、汎用形の温度センサです。

  • 形式
    常用温度 200℃
    素線・素子 K,T,J,E
    種類 一般用、高温用、フッ素樹脂
    ※仕様により常用(使用)温度は異なります
    本センサは、熱電対素線にビニールやガラスウールなどの被覆を施したもので、保護管などには入れず、そのまま使用する熱電対です。

防爆形センサ

  • 形式 SC, NC
    温度範囲 -200~1200℃
    素線・素子 Pt100
    保護管外径 φ1.0~22mm
    防爆構造の種類 本質安全防爆構造(ia)
    シース形、ソリッドパック形の温度センサは、ツェナバリアまたは絶縁バリアと組み合せることにより社団法人 産業安全技術協会(厚生労働省指定型式検定代行機関)の本質安全防爆機器の検定に合格しています。
  • 形式 SC(ExdII CT5)
    温度範囲 -200~1200℃
    素線・素子 K,E,T,N
    保護管外径 3.2, 4.8, 6.4, 8.0(φmm)
    保護管材質 SUS316
    本センサは、国際規格(IEC)に整合した技術的基準に対応した防爆形温度センサで、日本のTIIS産業安全技術協会の型式検定を取得しています。
  • 形式 RU, NRD
    温度範囲 -200~650℃(JPt100は500℃)
    素線・素子 Pt100, JPt100
    保護管外径 φ3.0~φ16mm
    保護材質 SUS304、SUS316、SUS310S、SUS347
    耐圧防爆形測温抵抗体 RU, NRDは、可燃性ガスまたは可燃性液体の蒸気が存在し、引火爆発の危険のある場所において使用する温度センサです。
  • 形式 NR800-6,NR800-7
    温度範囲 4K~375K (NR800-6), 15K~375K (NR800-7)
    素線・素子 Pt100
    保護管 φ2x30mm
    防爆構造の種類 本質安全防爆構造(ia)
    本質安全防爆形白金コバルトシース測温抵抗体 NR800-6,NR800-7は、本質安全防爆形の極低温用測温抵抗体です。
  • 形式 NR
    温度範囲 -200~500℃
    素線・素子 Pt100
    保護管外径 φ2.0~8.0mm
    防爆構造の種類 本質安全防爆構造(ia)
    シース形、ソリッドパック形の温度センサは、ツェナバリアまたは絶縁バリアと組み合せることにより社団法人 産業安全技術協会(厚生労働省指定型式検定代行機関)の本質安全防爆機器の検定に合格しています。
  • 形式 NR(ExdII CT5)
    温度範囲 -200~500℃
    素線・素子 Pt100、JPt100、耐振形Pt100
    保護管外径 3.2, 4.8, 6.4, 8.0(φmm )(耐振形Pt100はφ3.2非対応)
    保護管材質 SUS316
    本センサは、国際規格(IEC)に整合した技術的基準に対応した防爆形温度センサで、日本のTIIS産業安全技術協会の型式検定を取得しています。
  • 形式 CU, SCD
    温度範囲 -200~1200℃
    素線・素子 R,K,E,J,T
    保護管外径 φ1.5~22mm
    保護材質 SUS304、SUS316、SUS310S、SUS347、NCF600、カンタル
    耐圧防爆形熱電対 CU, SCDは、可燃性ガスまたは可燃性液体の蒸気が存在し、引火爆発の危険のある場所において使用する温度センサです。

表面温度測定用センサ

サイロ測温ケーブル

食品用温度センサ

極低温用センサ

  • 形式 R800-6,R800-7
    温度範囲 4K~375K (R800-6), 15K~375K (R800-7)
    素線・素子 Pt100
    保護管 φ2x20mm
    リード線 4導線式ポリエステル被覆銅導線φ0.2×L1000mm
    極低温工業用白金・コバルト測温抵抗体は、感温エレメントに白金・コバルト希薄合金を採用した極低温用温度センサで、極低温領域(4K)から常温まで1本のセンサで精密測定ができます。

用途別センサ(熱電対)


  • 形式 C025
    温度範囲 0~300℃
    素線・素子 K,J (2対も可)
    保護管寸法 C025-12:φ22×270mm+φ9×30mm C025-11:φ16×270mm+φ9×30mm
    本センサは、アスファルトプラント用として開発したもので耐衝撃性、耐摩耗性、速感性にすぐれ、骨材落下場所での使用に耐えるよう設計されています。

  • 形式 C008
    温度範囲 0~400℃ (K,J,E),
    0~200℃ (T)
    素線・素子 K,E,J,T
    保護管外径 φ4.8、φ6.0mm
    本センサは、エキストルーダや、インジェクションマシンなどに取付けて使用する熱電対で、 ストレート形とL形の2種類があります。

用途別センサ(測温抵抗体)


  • 形式 R985-3W
    温度範囲 -50~150℃
    素線・素子 Pt100, JPt100
    保護管外径 φ8.0mm
    保護管長 60mm
    本センサは、コンクリート養生用の測温抵抗体で内部3重防水構造(素子部モールド、リード部パッキンシール、リード引出部シリコーンゴムモールド)の耐水形です。
  • 形式 R907-3
    温度範囲 -200~180℃
    素線・素子 Pt100、JPt100
    接続導線 フッ素樹脂被覆導線1m付き
    R907シリーズは外部からの熱流入を受けにくい構造で、速い応答性の円筒形、平面に取り付けやすい台形、強度が高い保護管付きの3種を用意しています。

  • 形式 R906-3
    温度範囲 -50~200℃
    素線・素子 Pt100, JPt100
    保護管外径 φ3.2mm
    保護管長 100mm
    本センサは、リード線にフッ素樹脂被覆導線を使用した防滴形のセンサで、リード線を含めて高温の水蒸気雰囲気などに挿入することができます。

  • 形式 R905-3
    温度範囲 -50~200℃
    素線・素子 Pt100, JPt100
    樹脂モールド外形外径 φ4.3mm
    保護管長 60mm
    本センサは、全体をフッ素樹脂で覆ったタイプで、金属部などの露出がなく、薬品関係の測定に安心して使用できます。

  • 形式 R903
    温度範囲 -50~150℃
    素線・素子 Pt100, JPt100
    保護管外径 φ8.0mm
    保護管長 50mm
    本センサは、土の中に埋めこみ土壌温度を測定する測温抵抗体です。耐振形、防水構造になっています。

  • 形式 R900,R902
    温度範囲 0~150℃
    素線・素子 K,T
    保護管外径 φ6.0、φ8.0、φ10.0mm
    標準センサ長 100mm
    本センサは、直接水中に投入して温度を測定する測温抵抗体で、水中投入のため完全防水形になっています。
  • 形式 R610,R620
    温度範囲 -50~150℃
    素線・素子 Pt100, JPt100
    接続導線 テフロン被覆銅導線
    本センサは、小形セラミック素子をステンレスのカプセルに入れ、樹脂でモールドした測温抵抗体で、小型軽量、応答性が早く、スペースのないところでの測定に適したセンサです。
  • 形式 R420-32F
    温度範囲 0~60℃
    素線・素子 Pt100
    接続導線 ビニル被覆銅導線2m付
    応答性 室温→60℃アルミパイプ (外径φ60、肉厚10mm)表面 約6秒
    本センサは、検出部に集熱板付白金測温抵抗体を使用した配管表面温度測定用の温度センサです。
  • 形式 R401
    温度範囲 0~150℃
    素線・素子 Pt100
    接続導線 シリコン被覆銅導線2m付
    応答性 室温→100℃ニッケルメッキアルミ板 約25秒
    本センサは、検出素子に薄膜素子を使用し、被測定物の取付けに外径φ10、厚さ4.5mmのマグネットを用いた表面温度測定用センサです。
  • 形式 R060
    温度範囲 -10~500℃
    素線・素子 Pt100、JPt100
    R060は、検出素子に白金抵抗素子を使用した表面温度測定用センサです。
  • 形式 R050
    温度範囲 -50~150℃
    素線・素子 Pt100, JPt100 (一部)
    保護管外径 φ9×50mm+φ12×100mm、φ9×50mm+φ12×150mmの2種
    保護管材質 SUS304
    本センサは、染色工業における染色機の染液温度測定用の測温抵抗体です。
  • 形式 R040
    温度範囲 -50~100℃
    素線・素子 Pt100、JPt100
    保護管外径 φ2.0mm
    標準センサ長 100,200mm
    本センサは、極細の保護管を使用した白金測温抵抗体で精密温度測定に適しています。
  • 形式 R033
    温度範囲 -10~60℃ (R033-3Vの場合)
    素線・素子 Pt100
    ケース材質 アルミ
    取付方法 壁取付
    外気温度測定用測温抵抗体R033は現場の外気温度を監視して凍結防止などに活用いただける温度センサです。
  • 形式 R005
    温度範囲 -50~350℃
    素線・素子 Pt100
    保護管外径 φ6mm ただし、速感形のみφ3.2mm
    標準センサ長 100,200,300,500mm
    本センサは、ヘッドレス形の白金測温抵抗体です。
  • 形式 R003
    温度範囲 -50~200℃
    素線・素子 Pt100、JPt100
    保護管外径 φ1.0, φ1.6mm
    標準センサ長 100, 200mm
    本センサは、極細の保護管を使用した白金測温抵抗体で精密温度測定に適しています。
  • 形式 R000,R011,R030,R031
    温度範囲 -50~150℃ (R000の場合)
    素線・素子 Pt100, JPt100 (一部)
    保護管外径 φ2.5mm, φ6mm, φ12mm
    取付方法 壁取付
    本センサは、検出素子に白金測温抵抗体を使用した、気体温度測定用のセンサです。
  • 形式 NRZR
    温度範囲 -200~500℃
    素線・素子 Pt100, JPt100
    保護管外径 φ3.2, 4.8, 6.4, 8.0mm
    保護管材質 SUS316
    本センサは、食品、飲料関係で使用されるサニタリ仕様の温度センサで、測定部が直接食品などに接する場所に使われます。

  • 形式 NRHS1
    温度範囲 -70~500℃
    素線・素子 薄膜形測温抵抗体 Pt100
    保護管外径 φ4.8、φ6.4、φ8.0mm
    標準センサ長 300、500、750、1000、1500、2000mm
    本センサは、薄膜形抵抗素子(Pt100)の採用と独自の内部構造により、優れた耐振性を実現したヘッドレス形シース測温抵抗体です。
  • 形式 R400
    温度範囲 0~60℃
    素線・素子 Pt100、JPt100
    接続導線 ビニール被覆銅導線2m付
    応答性 室温→100℃沸騰蒸気上鉄板 約97秒
    本センサは、検出部に白金測温抵抗体を使用し、取付部にシート状のマグネットを採用した温度センサです。

アクセサリ

  • 形式
    温度範囲 抵抗体により異なります。
    種類 R,S,K,N,E,J,T,C,B用
    熱電対用補償導線は、熱電対と記録計、調節計などの結線に用いる導線で、熱起電力特性が熱電対に類似した代用線です。

  • 形式
    温度範囲 抵抗体により異なります。
    種類 3芯、4芯、6芯、8芯
    仕上がり寸法 約2.2~10mm
    測温抵抗体と記録計、調節計などを接続する導線は、測温抵抗体用接続導線を使用します。

温度管理でお困りのことがございましたら、
お気軽にご相談ください

Membership
チノーWeb会員のご案内

チノーWeb会員にご登録頂きますと、製品の取扱説明書がご覧いただけます。
ご希望によりチノーの商品の最新情報をメールでお送りしています。