R220シリーズは、通風式乾球湿球形の温湿度センサです。 乾球と湿球用の2本の温度検出素子には白金測温抵抗体を使用しています。 通風装置、湿球用水槽を備えながら小形軽量化されています。

通風装置を備えているので、無風でも測定可能

使用環境・条件等を考慮し、次の4種類を用意しています。

  • R220-□0(標準形)
    R220シリーズの基本タイプで、一般に広く使用される形式です。
    水槽容量は約300mlありますが、水槽の水は約5日ごとに補充してください。
  • R220-□0W(2対素子形)
    恒温恒湿室等で温度と湿度を調節すると同時に、記録もできるよう、測温抵抗体が乾球・湿球とも2対になっています。
    構造は乾球および、湿球側保護管内に2対式の測温抵抗素子が入っています。
  • R221-□0(自動給水形)
    高温や低湿など、水の消耗が激しい場所での使用に適しています。
    水道またはタンクにパイプを接続することにより、連続的に水が供給できます。
    水位検出用フロートスイッチにより、電磁弁を開閉して常に水位を適正値に保ちます。
  • R221-□0W(自動給水・2対素子形)
    自動給水形で、調節と記録が行えるよう、測温抵抗体が乾球・湿球とも2対になっています。

仕様

機種一覧

機種 素子数 形式
一般形 1対 R220-30
2対 R220-30W
自動給水形
(電磁弁方式)
1対 R221-30
2対 R221-30W

※上記はリード線5mの場合ですが、10mもご用意しております。
※R220シリーズと組み合わせ、温度・湿度を同時に表示する「温湿度演算器HN-Gシリーズ」もご用意しております。

一般仕様

測定範囲 相対湿度・・・20~80%rh
温度・・・0~60℃
精度定格 相対湿度・・・±2%rh
温度・・・±0.3℃(0℃にて)
(通風速度 3m/s以上)
測温抵抗体 Pt100(JPt100)3線式
水槽容量 約300ml
測定条件 周囲温度 0~60℃
電源 100V ACまたは200V ACどちらか指定、50/60Hz

資料ダウンロード

カタログ

その他資料

仕様書、取扱説明書、CAD図のダウンロードはこちら

用途例

関連情報

動画

FAQ

温度管理でお困りのことがございましたら、
お気軽にご相談ください

Membership
チノーWeb会員のご案内

チノーWeb会員にご登録頂きますと、製品の取扱説明書がご覧いただけます。
ご希望によりチノーの商品の最新情報をメールでお送りしています。