JCSSとは計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度です。
当社の標準技術部は、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に
計量法校正事業者登録制度で登録された校正事業者です。
※JCSS 0024は当社標準技術部の認定番号です。
JCSS校正試験とは、校正試験の一種です。
認定事業者によって実施され、認定事業者の発行するJCSS標章付き
校正証明書は、我が国の国家計量標準にトレーサブルであることを
証明するのみならず、事業者の技術能力や品質システムの信頼性をも
保証しているものです。
JCSS校正試験は校正対象と試験項目が定められております。
それ以外の校正対象や試験項目の場合は、事業者独自の校正試験を
行うケースがあります。
当社では「チノー校正」として、独自校正試験を行っております。
チノー校正試験とは
MRAとは多国間の相互承認のことです。
国際MRA対応認定を受けている校正機関の校正結果は、相互承認署名機関
の間で同等な校正証明書として取り扱われます。それにより加盟国間での
再校正が不要となり、コスト(時間、費用)を下げるメリットが生まれます。
(One-Stop-Testing)
JCSSを運営している認定機関、製品評価技術基盤機構認定センター
(IAJapan)は、ILAC及びAPACの相互承認に署名しています。
当社標準技術部は、ISO/IEC17025に基づく「国際MRA対応認定事業者」
に認定されており、JCSS認定シンボルマーク付き校正証明書の発行を
行っています。
・JCSS:Japan Calibration Service System
・NITE:National Institute of Technology and Evaluationnite
・IAJapan:International Accreditation Japan
・ILAC:International Laboratory Accreditation Conference
・APAC:Asia Pacific Accreditation Cooperation
・MRA:Mutual Recognition Arrangement
校正対象 | 記号 | 試験項目 | ||
---|---|---|---|---|
測温抵抗体 | 4線式 | 定点校正 | JCS-01A | 水銀の三重点、インジウム、錫、亜鉛、アルミニウムの凝固点のご希望点 |
JCS-01B | 水の三重点 | |||
比較校正 | JCS-02 | -60℃~420℃ | ||
JCS-02B | 窒素の沸点 | |||
3線式 | JCS-03 | -60℃~420℃ | ||
3線式 4線式 |
ドライブロック式 比較校正 |
JCS-08 | -100℃~50℃ | |
熱電対 | R、S、B、Pt/Pd、Au/Pt | 定点校正 | JCS-05 | インジウム、錫、亜鉛、アルミニウム、銀、銅の凝固点のご希望点 (Bは亜鉛点以上) |
R、S、B | 定点校正 | JCS-05B | パラジウムの融解点 | |
K、N、J、E、T、R | 比較校正 | JCS-04 | K、N、J、E -60~420℃ | |
T -60~350℃ | ||||
R 0℃~420℃ | ||||
K、E、J、R、S、B、Pt/Pd | 比較校正 | JCS-07 | 200℃~1100℃ | |
K、N、R、B、S、Pt/Pd | 比較校正 | JCS-07B | K、N 1100℃~1250℃ | |
R、S、B、Pt/Pd 1100℃~1400℃ | ||||
JCS-08 | -100℃~50℃ | |||
指示計付き温度計 | センサ: 測温抵抗体 サーミスタ 熱電対 |
比較校正 | JCS-24 | -60~420℃ |
JCS-25 | ||||
センサ: 測温抵抗体 |
定点校正 | JCS-27 | 水銀の三重点、インジウム、錫、亜鉛の凝固点のご希望点 | |
センサ: 熱電対 |
比較校正 | JCS-28 | 200~1100℃以下 | |
JCS-28B | K、N 1100℃~1250℃</td> | |||
R、S、B 1100℃~1400℃ | ||||
センサ: 測温抵抗体、熱電対 |
ドライブロック式 比較校正 |
JCS-08 | -100℃~50℃ | |
放射温度計 | 0.9μm 単色放射温度計 |
定点校正 | JCS-10A | 亜鉛、アルミニウム、銀、銅の凝固点 |
JCS-11A | アルミニウム、銀、銅の凝固点 | |||
定点+ 比較校正 |
JCS-10B | 亜鉛、アルミニウム、銀、銅の凝固点 1400℃、1700℃、2000℃ |
||
0.65μm 単色放射温度計 |
定点+ 比較校正 |
JCS-15 | 銅の凝固点 1500℃、2000℃、2400℃、2800℃ |
|
1.6μm 単色放射温度計 |
定点校正 | JCS-10C | 亜鉛、アルミニウム、銀、銅の凝固点 | |
その他の 放射温度計 |
比較校正 | JCS-12 | 400~1450℃ | |
JCS-13 | 1450℃を超え2800℃以下 | |||
光ファイバ式 | JCS-12C | 400~1450℃ | ||
ガラス製温度計 | JCS-26 | 0℃~350℃ | ||
温度計校正装置 | 水の三重点装置 | JCS-21 | 0.01℃ | |
接触式温度計 定点実現装置 |
JCS-22A | 水銀の三重点、インジウム、錫、亜鉛、アルミニウム、銀、銅の凝固点 (いずれかの1点指定) |
||
定点黒体炉 | JCS-14 | 亜鉛、アルミニウム、銀、銅の凝固点 (いずれかの1点指定) |
||
温度計校正装置 | JCS-23 | -100℃~155℃ | ||
40℃~400℃ | ||||
湿度計 | 露点計 | JCS-31 | 露点 -20℃ | |
露点 -10,0,10、20、30、40℃ | ||||
電子式湿度計 | JCS-32 |
標準: 温度20℃、23℃または25℃ 湿度20、50、80% 標準外: 温度10~40℃ 湿度5~95%※ ・温度校正なし ※20℃未満は10~95%、30℃超は5~90% |
||
JCS-33 | JCS-32と同じ 温度校正付き(1点のみ) |
ダウンロードには会員ログインが必要です。