熱処理支援機能付きKRシリーズカタログ
AMS2750への対応状況
TUSレポート出力機能付きTRAMSカタログ
AMS2750Hとは?

AMS(Aerospace Material Specification)とは、航空宇宙材料に対する高度な規格で、その内2750Hは「熱処理」に使用する設備の高温計測に関する規格書の最新規格となります。
対象範囲は温度センサ、計装システム、熱加工設備、システム精度試験(SAT)、温度均一性検査(TUS)および品質管理です。

弊社のPDFチャートグラフィックレコーダや温度センサ、校正はAMS2750Hの要求仕様に対し自信をもっておすすめできるモデルとなっております。是非ご検討ください。
デジタル機器の要求について

計測および制御に使用する機器は「デジタル」(=数値表現)であることが要求されます。チャート紙を使用する場合には、10分間隔以内かつ1サイクルあたり6回以上の数値印字が必要です。
温度センサ校正精度の変更について
用途 |
校正精度(「±*.*%」は読み値に対して) |
一次標準 |
R、S熱電対:±0.6℃または±0.1% B熱電対:±0.6℃または±0.25% |
二次標準 |
R、S熱電対:±0.6℃または±0.1% B熱電対:±0.6℃または±0.25% 卑金属熱電対:±1.1℃または±0.4%
測温抵抗体: (ASTM E1137またはIEC 60751の)クラス/グレードA |
TUS |
SAT |
監視制御 (製造用) |
負荷
|
第三者機関による校正に対し、ISO/IEC-17025適合が要求される
初回使用前に温度センサ・機器は校正済みであることが定められます。
AMS2750対応をトータルサポート
チノーはISO/IEC17025適合(JCSS)された温度センサ、計測、制御機器メーカです。各種温度センサの選定・設置、温度制御、記録までトータルでお客様のご要望にあったソリューションをご提案させていただきます。
JCSS校正証明書を発行可能
起電力/温度を表示した、AMS2750Hに準拠した試験成績書を準備しています。
航空部品の熱処理に合わせた計測機器・制御機器・監視機器を自社開発
計測機器、制御機器に誤差低減機能を搭載し、システム総合精度の向上が可能です。
温度の認定事業者
チノーは精密温度計測技術を得意としております。またTUSレポート作成ソフトや出張校正などアフターフォローも対応しております。
過熱防止や温度制御には弊社調節計をご検討ください。

熱処理支援機能付き KRシリーズ
PDFチャート機能※により、チャート紙からのスムーズな運用切り替えを支援
※PDFチャートグラフィックレコーダKR2D/3DとKR2D-H/KR3D-Hのみ対応
機器、センサそれぞれの最大16点の折れ線補正により、要求精度に対応
機器の校正は、独自の校正点自動登録機能により校正の工数を低減
【総合精度】
入力タイプ |
測定レンジ |
総合精度代表値(RJ 誤差含む)※ |
熱電対 |
R |
400~1760℃ |
±0.6℃または読取値の±0.1%のいずれか大きい方 注1:取扱説明書に記載の基準動作状態において 注2:計測器の誤差を含まず |
S |
400~1760℃ |
K |
0~1370℃ |
N |
400~1300℃ |
J |
0~1100℃ |
T |
0~400℃ |
※総合精度代表値は基準器の誤差を含みません。
ログイン機能、電子署名、データ暗号化
温度センサの使用時間・使用期間・使用回数を管理
熱処理支援機能付きKRシリーズカタログ
AMS2750への対応状況
温度センサソリューション
AMS2750Hが要求する高精度な温度センサを提供いたします。
お客様のご要望をヒアリングし、最適なセンサを選定・ご提案します。また、センサのカスタマイズ・加工も承ります。
温度センサはASTM-SP級を準備
2021年1月以降はAMS2750Hに準拠した温度センサを使用する必要があります。
当社では、ASTM-SP級のセンサをご用意しお客様のご要求にお応えします。
R、S熱電対 |
±0.6℃または±0.1% |
B熱電対 |
±0.6℃または±0.25% |
卑金属熱電対 |
±1.1℃または±0.4% |
測温抵抗体 |
JISクラスA |
提出書類の充実
- AMS2750専用フォーマットの成績書(お客様社名記入可能)
- ISO/IEC17025(JCSS)校正証明書
- 温度標準トレーサビリティ体系図
- 標準器一覧
- 国家標準に連なる産業技術総合研究所、日本電気計器検定所から供給を受けた参照標準器の成績書
- 校正に使用した標準器の成績書
※ワイヤーロール校正の場合上記書類を準備。
※ヘッドレスタイプに使用する補償導線については、2~6を準備。
TUSレポート作成支援ソフトウェア
Nadcap認証に必要なAMS2750Hの要求事項に対応するための検査とレポート作成を支援します。
温度の自動判別機能付

温度データ安定の判別は「自動」「半自動」「手動」の3種 から選択可能。設定した温度から集録を開始、自動で終了します。
試験結果はレポートを簡単に作成

レポートはExcelを使用して任意のフォーマットを作成できます。サンプルフォーマットもご用意しております。
TUSレポート出力機能付きTRAMSカタログ
JCSS認定校正 ~ISO/IEC17025に基づくMRA対応認定事業者~
チノーでは、お客様がお使いの各種センサや計測機器が常に精度管理され適切な状態で稼働できるよう点検・校正サービスを提供しています。
国際MRA対応JCSS認定事業者として長年実績を積んで参りました。
AMS2750Hが要求する校正精度にも対応しています。
また、全国にサービス拠点を持ち、出張校正サービスも承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

出張校正サービス | サービス | 製品・サービス | 株式会社チノー (chino.co.jp)